ひのきさんとすぎおさんたちは、村全体のようすをしらべてみることにしました。自分の家のまわりや行ったことのある場所のことをみんなで出し合いました。 |
 |
|
ぼくの家の近くにはこんにゃく工場があるよ。トラックにつんではこんでいるそうです。 |
|
|
えっ、みんしゅくってなあに?
りょかんとどうちがうの?
|
|
|
私の家のまわりには、りょかんやみんしゅくがあるよ。温泉センターもあるので、人がおおぜい来ます。 |
|
|
 |
 |
 |
|
都民の森に行ったことがあります。
木で工作をしました。 |
|
|
|
|
わたしの家の近くに、むかし小学校があったんだって。お父さんはその学校に行ってたんだって。 |
|
|
ぼくの家のそばにふるいじんじゃがあるよ。大きな木もある。いつごろからあるのかな。 |
|
|
 |
 |
みんなにしょうかいしたいところを書きましょう。
○場所
○何をするところか
○分かったこと(家の人や近所の人に聞いてみよう) |
檜原村はとても広く、それぞれの地区によって自然のようすも道ろのようすも家のようすもさまざまです。 |

山のふかいところ(数馬) |

家のあつまっているところ(人里) |

山の中ふくにある家(藤倉) |

かやぶきのやね(小岩) |

モノレール(藤倉) |

新しく建てられた住宅(上元郷) |
|